- 2018年5月16日
- 2021年7月3日
セッションでいつも同じようになってしまうFeel Like Makin’ Loveをアレンジする方法
セッションに行って演奏しない日はないFeel Like Makin’ Love。それほど定番で、名曲。ですが、毎回ずっと同じ雰囲気で飽きた…そんな声も良く耳にする曲です。そんな時にかっこいいアレンジをバンドメンバーに提案してみたくありませ […]
セッションに行って演奏しない日はないFeel Like Makin’ Love。それほど定番で、名曲。ですが、毎回ずっと同じ雰囲気で飽きた…そんな声も良く耳にする曲です。そんな時にかっこいいアレンジをバンドメンバーに提案してみたくありませ […]
社会人になってから、誰かと一緒に音楽を楽しんで上達する機会がなくなってしまった・・・とお感じの方へ こんなことを実現してみたいと思いませんか? ・学生ぶりにギターを再開して今では週末に音楽の予定がいっぱい。 […]
音作りが上手くいかなかった… セッションでそう言いつつ、肩を落としてステージを降りるギタリストを何人も見てきました。もちろん僕も、何度も音作りに悩まされ納得のいかないプレイをすることがありました。そんな時は決まって、自分のギターが悪いの […]
インストの曲では自慢のフレーズをたくさん弾いてる!でもボーカルが入るとどう立ち回って良いか分からず、ただただコードを追うだけになってしまう…なんてことはありませんか?この記事ではプロボーカリスト直伝のアンサンブルの秘訣を紹介していきます!   […]
ギター講師の皆さん、生徒さんとの関係は上手くいっていますか?僕の周りでギター講師をやってる人と話したりすると、上手くやれている人がいる一方で「生徒が練習してこないので教え甲斐がない…!」や「生徒が上手くなりたいのかどうかモチベーションが分からない~~ […]
皆さんはコードトーンを演奏に活かせていますか? アドリブを取るようになり、ペンタトニックからもう一歩外へ踏み出したい!そんな時に多くのギタリストが練習するのがコードトーンです。ところが、コードトーンは“ギター上でしっかり度数 […]
こんにちは!ライフベンドミュージックスクール代表のソエジマトシキです。 皆さんはセッションに行ってみて、またはこれから行くという時にこんなことで悩んだことはありませんか? ・ホストの人がしきり合図を出し合って […]
onギターAさん: スタジオにTwin-Reverbとマーシャルあるけど、お前どっち使う? onギターBさん: えっと・・・Twin-Reverb で(申し訳なさそうに) onギターAさん: オ・・・オッケー […]
ジャムブログをご覧の皆様こんにちは!ライフベンドミュージックスクールギター講師の副島です。 日頃レッスンに通っていただいている生徒さん、超初心者ジャムやジャム研などイベントにお越しいただいているお客さま、そしてこのブログを読んでいただい […]
ソロの引き出しがないのでどうしてもアドリブが単調になってしまう… 皆さんこんな悩みはありませんか? こんにちは、ライフベンドミュージックスクール、ギター科講師の副島です。僕の場合、普段のセッションやレッス […]